これまでの成果 平成29年度 (2017年)
リハビリテーション工学
- 手動車椅子の航空機輸送時の損傷を予防する用具の開発
[2017年6月、第54回日本リハビリテーション医学会学術集会、岡山]児玉真一
- 認知症高齢者の住宅改修に関する介護支援専門員の意識
その2 住宅改修の意義と難しさに関する意識
[2017年8月、2017年度日本建築学会大会、広島]鈴木基恵
- 介護ロボットの実証試験の試作機開発段階におけるセラピスト評価の有用性
[2017年9月、第51回日本作業療法学会、東京]粂田哲人・渡邉愼一
- UNI-CUBβの利用対象者拡大のための工夫~第1報~
[2017年10月、第33回日本義肢装具学会学術大会、東京]間山歩美・畠中規・藤井智・飯島浩
-
[2018年1月、介護ロボットフォーラム2017、東京]
粂田哲人・渡邉愼一・山﨑あゆみ・山﨑哲司
第32回リハ工学カンファレンス [2017年8月、神戸国際会議場]
- 情報通信機器を操作するマクロコントローラの研究
上野忠浩
- 認知症高齢者を対象とした介護保険制度の住宅改修と福祉用具に対する要望
-介護支援専門員へのアンケート調査から-鈴木基恵
- サーボモータを使用したボタン押し装置の応用事例
藤記拓也
- 知的障害や発達障害のある子どもに対するテレビへの安全対策
西村顕
受託事業
-
*厚生労働省の事業を受託
-
*国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の事業を株式会社幸和製作所が受託
し、当事業団は研究分担者として受託
第29回 横浜市リハビリテーション事業団 研究発表会
- 一般演題
- 「第2通園における心理士のかかわり」
- 「拒食から食べる楽しみが育った精神運動発達遅滞の一症例」
- 「危機管理『不審者への対応』あなたは何ができますか?」
- 「女子会ランチの紹介
~従来型キッチンスタジアムと一味違う『おしゃべりな会』を目指して~」 - 「初心者スポーツ体験教室の紹介」
- 「脳卒中片麻痺者は防火戸を利用して避難できるか」
- 「療育センターにおける精神発達系の初期療育プログラムについて
~ゆるたまグループの実施からみえてきたこと~」 - 「『スタートライン』の可能性 ~就学支援を含む年長児向け保護者プログラム~」
- 「新規プログラム(ステップアッププログラム)の報告」
- 「ソーシャルワーカーから見る時代の変遷とこれから」
- シンポジウム 「繋がる必然性を求めて!」